【お洒落】創刊号の特集は"パリジャンの流儀" クールエル オムのレイアウトは参考になります。

カテゴリー │デザイン日記本・読書

クルーエル オム 創刊号の特集はパリジャンの流儀
▲一目ぼれした表紙のデザイン


1日我慢して購入


こんにちは。Hello Again新垣亮です。

えー、1日我慢してみました。
なにをって?

雑誌"クールエル オム"創刊号を買おうかどうか。

書店で表紙のデザインに一目ぼれして、軽く立ち読み。
そして一日、買いたい気持ちを我慢してみました。

それでもやっぱ欲しい。読みたい。

ということで、購入。
クールエル オム 創刊号
コレ→ クールエル オム 創刊号

特集は"パリジャンの流儀"

見たことない雑誌並んでるなーっと手に取ってみました。
それもそのはず創刊号だったのですね。

この雑誌、
レイアウトがとても気に入りました。
最近僕は、空白を美味いコト使うデザイン、レイアウトに興味津々で
ずばり、このクールエル オムも空白をうまくつかったレイアウト。

デザイン、レイアウトを勉強なさっているあなた。
ぜひ、手に取って読んでみてください。

もちろん、ファッションも参考になります。

大人になるにつれて、ファッションの興味がアメリカからヨーロッパ寄りになりつつあります。
音楽も、ロックからジャズになったように...

まぁー、このクールエル オムのモデルの方々はだいぶ若いようですが。
シンプルに着こなすコーディネートは非常に参考になります。

ただ、スプリングコートなどの特集を見ても...もはや沖縄は"夏"

スプリングコートを羽織る位の季節感欲しいよなーっと、時々本土が恋しくなります。

空白をうまく活用したレイアウトをご覧あれ


さておき、
どうでしょう?
このレイアウト


クールエルオム創刊

クールエルオム創刊

クールエルオム創刊号

クールエルオム

クールエルオム

空白の使い方が美味いよなーっと思うのです。
これって、Webでも参考になるなーっと思います。
PCでもタッチパネルが当たり前になりましたよね。
タブレットの需要も伸びているようですし、スマートフォンでバナーを思わずタッチしてしまった経験ってありませんか?

それって、空白をうまく使っているデザイン、レイアウトではなかったですか?

最近いいなーと思うWebサイトの傾向として
空白をうまく活用した見せ方をしているものがあります。

例えば
土屋鞄さん

土屋鞄さんのサイト
→ http://www.tsuchiya-kaban.jp/corporate/library/index.php

土屋鞄さんのサイトはコンテンツもとってもいいです。
時々眺めて癒されています。

やっぱ紙媒体は参考になる


という風にですね、
雑誌、紙媒体ってまだまだ強いです。参考になります。
windows8が出てきたこと、スマホ、タブレットの普及が凄いことを受けて、
Webデザインが、雑誌よりになってきていると僕は感じています。

これまで、雑誌レイアウト編集や、コンテンツを作っていた方が
どんどんWebで活躍できる時代になってきたんだと思います。

が、あなたはどう思いますか?





同じカテゴリー(デザイン)の記事画像
デザイナー必試!?ひたすら四角を描く「Draw a Square」が結構面白いです。
【こんなの欲しかった!】スピーカー一体型iPadカバー♪♪♪
【かっこいいオフィス】ヘッドフォンのBeats By Dreの新オフィスカッコイイ&全面ホワイトボードって!?
【自転車安全に】5m先に自転車マークを照らし出す「Blazeのレーザーライト」
【帆布メッセンジャーバック】こんなメッセンジャーバックが欲しいのです。
【Andy Warhol Cafe】六本木ヒルズ展望台にてアンディ・ウォーホール公式カフェオープン
【リブライズで本を借りよう】Wifi有り。宜野湾のGwaveがなかなかいい感じです。
【デザイン勉強】レイアウト、小見出し、キャッチなどの勉強には新聞が一番!
【Pinterest】今年もっとも人気を集めた画像が勢ぞろい!「Top Pins of 2013」
【キーワードは四角】なんだが面白そう♪って思わせるUIは「四角」が生きていた。
【AND THE FRIET】東京にフライドポテト専門店出来たんだって。サイトデザインもかっこいい。
【桜坂劇場】自然と共に暮らす。ベニシアさんの四季の庭が始まるようです。
【クラウドファンディングで資金調達】えっ!段ボール!?かわいらしいアイスクリーム屋さん登場♪
【アイディアの生み出し方】今あるものからイメージを膨らませる。書き足された絵が素敵♪
【動物プリント付きノート】こんな遊びレコードでもやりました♪
【骨までしみるデザイン】ドイツ人デザイナーのウォッカボトルが渋いっす♪
【アイディアが浮かばない・・・】浮かばなければ、触れればいい。たとえば「ボリューム付きのおしゃぶり♪」
【ファミコンが生誕30年って!】案外そんなもんなんですね。TUTAYAとのコラボのデザインが良いです。
同じカテゴリー(デザイン)の記事
 デザイナー必試!?ひたすら四角を描く「Draw a Square」が結構面白いです。 (2014-10-02 16:24)
 【こんなの欲しかった!】スピーカー一体型iPadカバー♪♪♪ (2014-08-07 12:12)
 【かっこいいオフィス】ヘッドフォンのBeats By Dreの新オフィスカッコイイ&全面ホワイトボードって!? (2014-07-29 12:13)
 【自転車安全に】5m先に自転車マークを照らし出す「Blazeのレーザーライト」 (2014-07-28 01:00)
 【帆布メッセンジャーバック】こんなメッセンジャーバックが欲しいのです。 (2014-07-26 11:09)
 【Andy Warhol Cafe】六本木ヒルズ展望台にてアンディ・ウォーホール公式カフェオープン (2014-02-28 22:05)
 【リブライズで本を借りよう】Wifi有り。宜野湾のGwaveがなかなかいい感じです。 (2014-02-20 21:14)
 【デザイン勉強】レイアウト、小見出し、キャッチなどの勉強には新聞が一番! (2014-02-19 13:58)
 【Pinterest】今年もっとも人気を集めた画像が勢ぞろい!「Top Pins of 2013」 (2013-12-23 20:17)
 【キーワードは四角】なんだが面白そう♪って思わせるUIは「四角」が生きていた。 (2013-12-10 14:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。