インバウンド(外国人)ターゲット戦略のほうが効果がスピィーディー。

RMLab_新垣亮

2015年07月23日 16:28

4人に1人外国人



▲詳細→Youtube


こんにちは。Hello Again新垣亮です。

4人に1人は外国人。

6月の沖縄県観光入域数データからの数値である。

インバウンドターゲットにプロモーション、オペレーションを組み立てないとね。これ、間違いない。
外国人ターゲットのコンテンツ戦略が必須。
日本人ターゲットよりも、日本が大好きな外国人ターゲットのほうがより効果がスピーディーなような気がする。

ということで、
ものすごクリエイティブな動画に遭遇した。

日本が大好きな外国人たち


完全に"日本が大好きな外国人をターゲット"に制作されているのが分かる。

外国人が大好きな『アイドル』『雷門』『コスプレ』『自撮棒(自分をスマホで撮影するときの棒)』

他にももろもろ上記のような要素を盛り込んでいる。

現在400万回以上再生されているようで、インバウンド効果も半端ないだろうなと思う。

そして、
相当数の英語のコメントがYoutubeに寄せられているのも注目だ。

なぜ?という目線をもって


この動画、賛否両論あるのはWeb上の日常茶飯事。
「自分はこんなもの嫌いだ」と言わずに、
このような動画がなぜ?拡散に成功し、なぜ?外国人に受けているのか?
そもそも、どんな意図があってこの動画を制作したのか?
この目線こそがマーケット感覚なんだろうなーと思う。

マーケット感覚とはなんぞや?
この本を読もう!
→ 【この本読んどこ】マーケット感覚とは?これからの時代を生き抜くスキルです。

マーケット感覚をもってこの動画をご覧あれ。
そして、
ブラウザソフトの言語を英語設定にして、再度ご覧あれ
どのような仕掛けがされているかが分かるだろう。


しにあらい。

分析した動画はこれだ


関連記事