【PR】



第五回 沖縄国際映画祭がフィナーレそして第六回へ。

カテゴリー

昨日で 第5回 沖縄国際映画祭がフィナーレを迎えました。
沖縄国際映画祭フィナーレ


■第6回沖縄国際映画祭決定【予定】

第6回沖縄国際映画祭
6th OKINAWA INTERNATIONAL MOVIE FESTIVAL

【日程】
2014年3月23日(日)~30日(日)[予定]

【会場】
沖縄コンベンションセンターおよび周辺地区
桜坂劇場および国際通り周辺
沖縄県北谷町および沖縄県内 各所 (予定)

【主催】
沖縄国際映画祭実行委員会

お知らせまで。





12年度発表 沖縄リゾートウエディング 過去最多。 外国客は477組。

カテゴリー

■沖縄リゾートウエディング

今朝の新聞経済面で、「沖縄リゾ婚 過去最多」の見出し。

外国客8%増の477組

ということは単純に

365日で割ると
1日、1.3組の外国客が挙式を挙げていることになる。
結構いるんだな。との感想。

「沖縄リゾートウエディング」実施件数は、
前年比2.8%(246組)増で9118組。

増加分の9割は香港を中心とした外国客。

国別内訳は、

香港62%

台湾26%

中国11%

なるほどな。

でもって、これからもっと増えるんじゃないかなと思うのだった。

2013年3月30日 沖縄タイムスより




あぁー明日で最終日か。沖縄国際映画祭が終わってしまう・・・

カテゴリー

時間取れるかなー・・・明日。
だって、明日は沖縄国際映画祭の最終日。

なんとか時間を取って、
20:10~のTHE BOOM LIVEには行きたいなー・・・

最近LIVE観てないからなー。

でもって、明日は桜坂劇場
SHORT SHORT FILM PARTYもあるんだよね♪時間は15:00~

やっぱ行きたいよなー。行こう。
行けるように段取りしよう。


仕事も遊びもおんなじだ。

「段取り八割」

段取りよく仕事。
段取りよく遊ぶ。

でも・・・読みたい本もあるしなー・・・

時間って皆に平等。
土日だけ48時間になればいいのに・・・とは贅沢な話。


それでは、また明日お会いしましょう。
「起こそうぜ。沖縄からイノベーションを。」







何事もやってみなきゃーわからない。

カテゴリー

何事も、やってみなきゃーわからない。

実際、行動してみなけりゃーわからない。

経験してみなきゃーわからない。

それが、得意なのか、苦手なのか。
それが、楽しいのか、案外つらいのか。
それが、むいてるのか、むいてないのか。

やってみて初めてわかることが必ずある。
それを踏まえて前に進む。

「成功」も「失敗」も、やってみなきゃー訪れない。

「失敗なんて嫌だ」って?

大切なのは、やってみる事であって、
失敗の中にある、小さな成功の積み重ねである。

そう信じる。


それでは、また明日会いましょう。
「起こそうぜ。沖縄からイノベーション」


タグ :ポジティブ


第五回 沖縄国際映画祭も残り三日かぁ~・・・

カテゴリー

先週末23日(土)に華やかに開幕した
沖縄国際映画祭

■行きましたか?沖縄国際映画祭


みなさん。もう行きましたか?

せっかく公式プログラムもらったのに
沖縄国際映画祭公式プログラム<br />
結局中身を眺めてるだけだなのさ・・・

二日目の「クロユリ団地」を見て以来
他の映画を見に行けてないのが現状。

映画を観ての感想はこちらの記事から↓


24日(日)に桜坂劇場で上映された
THE BOOM 島唄ものがたりも観たかったが
「クロユリ団地」が終わって
ダッシュで桜坂劇場に向かったが間に合わなかった。

宜野湾から那覇だもんね。そりゃ間に合わんわ。
駐車場からも結構距離あったし。

■THE BOOM と言えば

島唄でしょう!

「島唄」を僕も何とかかんとか「三線」で弾けるのだが歌うと間違う。
レベル低。
しかも、おばーが言ってたし。

「三線は歌が命さぁ~。歌えんかったら意味ないねぇ~」

「うちな~口から覚えなさい」

ごもっとも。

したたか酔っぱらっても人前では弾けません。
もっと精進します。

わった~おばーよ。実はTHE BOOMと共演したことあるわけさー。
「さんしん3000」というイベント。
戦後50年イベントで、奥武山公園で3000人が一斉に三線を引くというイベント。

あれからさらに20年たったんだから光陰矢のごとし。
おばーも「グソー」に行きよった。

方言解説
「グソー」
「亡くなった方が行く世界」「あの世」


■島唄も二十歳

FM沖縄にTHE BOOMの4人が出演してたんだけどよ。
「島唄」は今年で20歳なんだって。成人。

20年目ということで、再レコーディングしてるんだよな。
それがラジオで流れてた。かっこよかった。やはりいい曲だ。

■THE BOOM LIVE

沖縄国際映画祭
最終日3月30日(土)
20:10~
宜野湾コンベンションセンターのビーチステージ

THE BOOM のLIVEがあるのだ!

要チェック。


それでは、また明日会いましょう。
「起こそうぜ。沖縄からイノベーションを。」



「わった~バス党」の「バスなび沖縄」のサービスに期待!4月から始まるんだって。

カテゴリー │いろいろ沖縄

Hello Again! 最新記事を読む!

本日「わった~バス党」の党首、幹事長にお会いしてきました。

しっかり名刺交換もしましたよ♪
党首「あさとゆうこ」
幹事長「あさとばん」
お二方。
はお笑いポーポー時代からのファンでしたので、お会いできたのが本当に光栄でした。

っと、僕の話はこの辺にしといて、

「わった~バス党」本日午前中にアップした記事はこちら↓


出発式にて党首が高らかに宣言していました!

わった~バス党のマニフェスト(公約)

■7つのもっと。

1 もっと乗りやすく。 
床が低く、乗降口に段差の無いノンステップバスを導入し、お年寄りや子供がもっと乗り降りしやすくします

2 もっとスムーズに。  
バスをもっとスムーズに運行できるようバスレーンを上手に活用し、交通渋滞の緩和につなげます

3 もっと安心を。
バスを待つ方々の不安やストレスを軽減し、もっと安心してお待ちいただけるよう努力します

4 もっとわかりやすく。
バス停の案内情報や、バスのデザイン等を工夫し、もっとわかりやすい路線バスを目指します

5 もっとスマートに。
わずらわしい運賃の支払いをもっとスマートにできるよう、かんたん便利な方法を模索します

6 もっと確実に。
県民のみなさまにとって、バスが今よりもっと確実な交通手段となるよう最善をつくします

7 もっとやわらかく。
こういうことぜんぶ、もっとやわらかくたのしくお伝えしていきます


今日出発式のあったノンステップバスはこんな感じ




車椅子の方にはもちろん、身体の不自由な方、ご老人、子供たち
すべての利用者に「優しい」のが特徴。

そして4月から始まる
バスロケーションシステム「バスなび沖縄」も、マニフェストに沿ったサービスと言えるでしょう。

■バスなび沖縄の概要は・・・

バスロケーションシステム「バスなび沖縄」は、車両に搭載したGPS情報端末からリアルタイムに提供される位置情報により、利用者が携帯電話・スマートフォンを通じて、バスの接近や到着予測時刻等をはじめとするバスの運行上を確認することができるサービスです。

おぉー!便利になるじゃんか!沖縄のバス!

GPSを使うとは粋ですね。時代に沿ったサービスです。
スマートフォンアプリでも、GPS(位置情報)を使ったサービスが増えてますし、
これは期待できるサービスが始まります♪

さらに

近年増加傾向にある外国人観光客にも配慮し、多言語(日本語、英語、中国語、韓国語)検索サービス提供も予定しているというから期待大ですね♪

僕自身、「沖縄観光産業はいかに外国人を取り込めるか」が重要だと考えております。
国内では限界があるし、海外からの富裕層をどれだけ呼べるのかが重要です。
そうラグジュアリーですよ、ラグジュアリー。

外国人観光客が来沖しても、しっかりとしたサービスを準備できてないと
「もう二度と沖縄には来ない」となってしまう。

この観点から言っても、「バスなび沖縄」のサービスは期待大です。
(ラグジュアリーな方が路線バスを使うかどうかわかりませんが・・・
ですが、逆に考えてみましょう。ラグジュアリー向けの二階建て路線バスも走らせるとか)

話がずれてきたが
「バスなび沖縄」にも注目と期待を寄せよう。
(4月のサービス開始時には記事にてお知らせいたします)



わった~バス新聞
見つけ次第読むべし!



それでは、また明日お会いしましょう。
「起こそうぜ。沖縄からイノベーションを。」






「わった~バス党」ノンステップバス出発式に行ってきました♪

カテゴリー │いろいろ沖縄日記

Hello Again! 最新記事を読む!

私はバスが好きである。
なぜなら、のんびり車窓からの眺めを楽しめるから。
運転しなくていいから、のんびり読書も楽しめる♪

■わった~バス党

さて、今日はそんなバスにまつわる「わった~バス党」の出発式に行ってきました♪


県民にもっとバスを利用してもらうためのマニフェストを掲げた
「わった~バス党」が「ノンステップバス」の出発式を開催したのだ。





タグ :日記


ダンス甲子園世代。今じゃーもう踊れない・・・がブレイクダンスは好きなんだが。

カテゴリー │音楽・イベント情報

僕はエンターテーメントが好きだ。
その中でも「ダンス」が結構好き。

僕ら世代はまさに「ダンス甲子園」世代。
ご多分に漏れず僕もダンスをやっていた。ブレイクダンスだ。

今考えたら夜遊びする口実だったような気もしないでもないが、夜な夜なラジカセとカセットテープを持ってダンスの練習に励んでいた時期がある。

今ではダンス教室は当たり前のようにあるが、当時はほとんどなかったように記憶。
夜になると僕らは公園に集まって、地面に段ボールを引いてはクルクル回る練習をした。
ロボットのようなダンスや、MCハマーのようなダンスを練習したもんだ。
一生懸命「ダンス甲子園」のビデオを何度も何度も見た。



勘違いしないでくれよ

今では全然踊れない。

身体がついてこない。

でもやっぱり好きなんだ。ダンスが。

今日はかっこいいダンスの映像を紹介しよう。

Urban Dance Campの映像だ。

是非表情と、二人のやり取りに注目してくれ。
曲ではマイケル・ジャクソンがGirls Dangerousっと歌っている。
その辺りも気にしながら観ると、このダンスの仕上がりが素晴らしいというのがよくわかるだろう。

ではご覧あれ。


それでは、また明日お会いしましょう。
「起こそうぜ。沖縄からイノベーションを。」



スマホが増えるほどにスマホ検索も増える

カテゴリー │スマートフォン

2、3日前の新聞にカカクコムの田中実社長のコメントが載っていました。
彼曰く
「外出中にスマートフォンで検索するときに便利な機能が人気を集めている」

スマートフォンが増えるほど、スマートフォンからの検索も増えるわけでネットで「ものを売ろう」とか「サービスを売ろう」とか「情報を発信しよう」という企業は「スマートフォン対策」が必須になるわけだ。

街を歩けばスマホを触ってる人に必ず出くわす。

僕は気になるのだ・・・
「あの人はスマホで何を閲覧しているのだろうか?」

沖縄は電車がないからあれだけど、
内地では電車の中ではスマホを触っている人の確率が非常に高い。
サラリーマンから高校生まで。

「あの人は何をスマホで見ているのだろうか?」

「ゲーム」か「facebook」か「twitter」か
「mixi」なのか「ブログ」なのか
「電子書籍」の可能性もある。
「検索して」どこかの「サイト」を閲覧しているかもしれない。
「メール」をしてる人の確率はだいぶ減っただろうが・・・

どうですか?みなさん。

みんなスマートフォンで何を閲覧しているのだろうか?

気になりませんか?

自分で撮った写真を見ている可能性も高い。

こんな風に

画像は先週土曜に始まった「沖縄国際映画祭」レッドカーペットの模様。

このように、自分で撮った写真を見ている可能性もあるわけだ。
その画像をブログにアップしたり、SNSにアップしたりしているはずだ。
スマートフォンでは画像をアップするのも超簡単にできる。
サクッと。

スマートフォンを語るうえでこの「サクッと」とは重要なキーワードだと思うのだ。


それでは、また明日お会いしましょう。
「起こそうぜ。沖縄からイノベーションを。」



【沖縄の守り神】沖縄のシーサー005 浦添市某小学校

カテゴリー

沖縄のシーサー100 No.005
浦添市某小学校
もくじ


タグ :シーサー